≪ご報告≫産休に伴う今後の活動について

2016.08.23


久しぶりのブログ更新となります。
いつもアトリエアイシスをご愛顧ありがとうございます。
本日はみなさまにご報告です。


お会いした方にはお伝えしていましたが、このたび新しい命を授かりましておかげさまで安定期に入りました。長らくサロンをご愛顧くださっているクライアント様にはご迷惑をおかけしますが、今後の活動についてスケジュールをたてましたので、お知らせいたします。


おかげさまで元気な妊婦で初期はつわりもなく過ぎ、精油やハーブの香りも好ましいままでほっとしています。妊娠中期に入り、腰痛、こむらがえり、便秘、不眠などのマイナートラブルは出てきましたが、セラピストの友に支えられ心地よくケアできています。

精油、植物油、芳香蒸留水、ハーブはもちろん、漢方にもお世話になりつつ大きな変化をむかえた自身の体を興味深く観察する日々です。


サロンワークも元気に続けていますが、120分以上のコースとなると少し息切れするようになりました。


「前よりはぁはぁ言ってるし、足音が大きくなっているけど大丈夫!?」


とは常連さんの声(笑)


体重も着々と増えておりまして、フットワークが悪くなっているのは明らかです。

サロンに足を運ぶのはご自身をメンテナンスする特別な時間。施術者に気をつかうことなく安心して身体を預けてもらいたいので、臨月ぎりぎりではなく、少し早めにお休みを頂戴することにしました。

アロマクラフトリオーダーはできる限りお受けします。日々のセルフケアにアロマテラピーを取り入れるために化粧水、マッサージオイル、フレグランス、クリームなど一緒に作ります。レッスン修了生を対象としていましたが、初回の方もご遠慮なくご相談ください。


定期開催していたアロマレッスン「香り暦」はしばらくお休みとさせていただきます。


企業・団体へのアロマテラピー講師派遣は、信頼する澤本誠子氏にお任せすることに。アロマクラフトレッスンから医療・介護の現場へのアロマテラピーの活用法まで幅広く対応いたします。


気圧の変動がはげしいこの頃、不具合が出ている方も多いかと思います。ご自身を奮い立たせて仕事をしている方は、なかなか疲れがとれないかもしれません。日々香りで脳をマッサージする時間をつくってほしいと切に思います。皮膚に触れる時間もとれるとさらによいです。

こうやってお手伝いをできるのもあとわずかと思うと、名残り惜しい気持ちでいっぱいですが、心身を整えて元気に戻ってきたいと思いますのでどうかその時はまたよろしくお願いいたします。おっと早くもお別れのご挨拶のようになってしまいましたが、まだまだ活動しますのでお会いできる機会がありましたら嬉しいです。

目を酷使しないようPCを開く頻度が減っています。ブログの更新頻度がさらに悪くなるかと思いますが、アロマテラピーやセルフケアについてAtelierIsis Instagram とFacebookを更新しますのでこちらもどうぞよろしくお願いします。




◇サロンでのアロマトリートメント
9月30日(金)まで
▼サロンメニュー&ご予約カレンダーはコチラ


◇個別レッスン/アロマクラフトリオーダー
10月30日(日)まで
▼内容はコチラ


◇定期レッスンアロマ暦
定期開催は休止いたします。
テーマで個別レッスンをご希望の方はお問い合わせください。


◇講師派遣
引き続ぎ、アトリエアイシス所属講師の澤本誠子氏が担当します。アロマクラフトレッスンから医療・介護の現場に導入するアロマテラピーまで対応いたします。
▼詳細はコチラ


===産休&育休予定===
2016年11月~2017年9月末予定
復帰の環境が整い次第、お知らせいたします。


再開時にメール配信を希望する方は
atelier.isis@gmail.comまで氏名・メールアドレスをお知らせください。


FullSizeRender-31


いただきもの。与那国島の珊瑚とブーゲンビリアの花弁。
珊瑚は安産のお守りなんだそうです^^


ジャスミン

2016.07.08


微力ながら販促資料作りなどのお手伝いをしているインソーレさんより、新製品ジャスミンフラワーオイルの効果的な使い方を教えて!とのリクエストがありましてジャスミンについてまとめてみました。(頼まれるとスイッチが入り力を発揮するタイプなものでリクエストに感謝!)

みなさん、ジャスミンって親しみがある花だけれども、セルフケアにはあまり使わないかもしれませんね。なんといっても精油が高価!香りはどうでしょう?私はベスト3に入るほど大すきな香りですが、濃すぎて苦手という方も。

でも浸出油*なら香りも穏やかで、溶剤抽出法のようにわずかに溶剤が残っている可能性もなく全身にふんだんに使うことができます。

*植物全草を植物油の中に漬け込んで、芳香成分、薬効成分を植物油に移しとってから原料植物を濾しとったもの。インフューズドオイルとも呼ばれる。


穏やかな収れん作用で分娩を促進し出産の助けになるといわれるジャスミン。そのほかにも女性のシーン別にたくさんの魅力があります。

働く女性にとっては精神疲労を緩和し、みずみずしい発想を生む助けになります。サロンでは更年期の不調を感じる方へ、トリートメントオイルには使いませんが、うつぶせのときに下から芳香させています。不安、焦り、いらだちがやわらぎ穏やかさを取り戻す時間になるからです。

産後の女性は妊娠中に高かったエストロゲンとプロゲステロンの分泌が急激に減るので落ち込み、倦怠感、うつ症状がでることがあります。そんなときジャスミンの喜びを高める作用と母乳の分泌をよくする作用が力になります。ベビーマッサージでつかうと母親もメリットがあります。



【おすすめ使用方法のまとめ】

中高年、更年期の女性
・ロールオンボトルなどの入れて携帯し、不安感、焦燥感、倦怠感を感じたときに
手首や前腕の内側に塗る。
→精神面に関わる経絡にアプローチしながら香りを感じることができるため。

はたらく女性
・夜、入浴して温まった状態でオイルをお腹、腰に塗布してセルフマッサージ。
そのまま腹巻をして寝るとなお良い。
→1日の緊張をゆるめ、明日の活力につなげる。
→ジャスミンは泌尿器系をあたため、機能回復にはたらくので疲れると膀胱炎になりやすい方にもおすすめ。

産後の女性
・洗顔、整肌後、ジャスミンオイルでフェイスマッサージ。自分をいたわるように香りを存分に味わう。
→ホルモンバランスの回復を助け、産後の不調ケアに役立つ。


・家族にハンドマッサージをしてもらう。
→ジャスミンの恩恵+触れられることでオキシトシンが分泌しやすらぎと喜びが深まる。

・ベビーマッサージ
手にとり温めたオイルを赤ちゃんの肌につけ優しくさするようにマッサージ

→母と子のきずなを深めながら、母はジャスミン作用で産後疲れを癒すことができる。


ブレンドですが浄化をプラスしたいときはレモン。グランディングを強化したいときはサンダルウッド、ベチバーを合わせます。サロンメニューのリセットフレグランスでは心身の状態にあわせたオイルを調合しています。アロマスプレー、ブレンド精油のほか、植物油ベースのトリートメントオイルも一緒に作れますのでお気軽にご相談くださいませ。

出張アロマ講座「ヘアケアのためのアロマテラピー」

2016.07.08


株式会社フジシン様のご依頼により、美容師の方々を対象にアロマテラピー講座を開催しました。サロンで扱うヘアケア製品にもラベンダーやペパーミントなどがつかわれています。今回の講座では、アロマテラピーの知識をサロンワークに活用したいとのご要望をもとに、アロマの基本+ヘッドマッサージローションづくり+セルフヘッドマッサージ実習をおこないました。

001_blog美容室と同じ設備がある素敵なスタジオが会場でした。

003_blog月桂樹を蒸留しハーブウォーターができる様子もご紹介しました。

002_blog精油をはじめ髪や頭皮によい有効成分をつかってクラフトづくり。

004_blog今日のために遠方からいらしてくださった方々と。お顔掲載の許可いただきました!


講義
◇ アロマテラピーとは
◇ 植物はなぜ精油をつくる?
◇ 精油の主な作用
◇ 香りは心にはらきかける
◇ ヘアケアにおすすめの精油紹介


ブレンド実習
◇ ヘッドマッサージローション作り

セルフマッサージ実習
◇サロンワークに生かすヘッドマッサージ



=終了後のアンケートより=



・今日は素敵な学びをありがとうございました! いままでアロマの本をいくら読んでもなかなか頭に入ってこなかったのですが今日の講座ではすっと入ってきました! いままで私の身の回りにあったエッセンシャルオイルの香りは一体何だったんだろうというくらいの 今日は深くて濃い香りに包まれて幸せです なんとな~~~く苦手意識があったアロマの世界すごく興味がわいてきて生活に取り入れて健やかな毎日にしていきたいと思います!ありがとうございました


・講座をきっかけにさらにアロマテラピーの知識を深めたいと思いました。まずはサロンワークで教えていただいたマッサージを活用していきたいと思います。堅苦しくなく、とても分かりやすく、先生の良い人柄が出ている内容の濃い2.5時間でした!また機会がありましたらぜひお願いします!!

・柑橘のアロマを持って来てるから早く帰らなきゃとか ほんとにアロマへの愛を感じて ステキな学びでした!! ありがとうございました!



実施日:2016年6月28日
講座時間:2.5時間
対象:25名様
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで


 


 


夏越の大祓

2016.07.02


IMG_6356


7月がやってきました。今年も折り返し地点ですね。

アトリエアイシスは徒歩3分で氏神様という好立地。なので大祓いは茅の輪(ちのわ)くぐりだけでなく、祭儀にも参加するようにしています。年に2回の静かに時を振り返る時間。

多くの方が参加できるよう簡略化されているところもあるようですが、こちらはトラディショナルなスタイルで50分ほどかけて儀式が進みます。宮司さんが祝詞を読み上げさまざま手順をおこなう姿は何度見ても美しい。まるでお能をみているようです。古来から続く祈りに参加し清々しい気持ちになりました。途中、蚊が飛んできて思わず手で払おうとして祓ったそばから殺生をしてしまいそうになりましたが!

この日は禊についてお話しがありました。仏教では禊は仏に近づくために苦行を積むこと表わしますが、神道では「水ですすいで清める」という意味。具合の悪いときは足先に水をつけるだけでも清めたことになるそうです。仏教の滝行などにくらべるとなんとも穏やか。水や木々に触れるだけでも清められたとする神道。自然への畏怖が感じられます。

夏至は過ぎましたがこれからが夏本番。
あと半年も大切に過ごしたいものですね。


【7/3プチレッスン開催】オーガニック精油でつくるアウトドアボディスプレー

2016.06.22


Petit lesson
オーガニック精油でつくる
アウトドアボディスプレー


梅雨が明けたら夏本番。
「植物の恵み」をまとって外に出かけよう。

中目黒のアトリエカバンヌさんで「アウトドアボディスプレー」作りのプチレッスンを開催します。蚊よけ用、リフレッシュ用、デオドラント用など目的に合わせて精油を選び、ひと夏楽しめる香りを作ります。お子さまや妊婦さんにも安心な精油とは?心地よい香りが長持ちする秘訣は?そんなご相談もおまかせください。

当日はハーブ苗やフレッシュブーケ、月ヶ瀬健康茶円のほうじ茶とフレッシュハーブのブレンドティをご用意してみなさまをお迎えします。夏のはじまりに新鮮な香りを仕入れにぜひお越しくださいませ。

                    IMG_2135 IMG_1612 IMG_1589 IMG_2363



日  時:2016年7月3日(日)11:00~16:00
場  所:アトリエカバンヌ(東京都目黒区上目黒2-30-7中目黒駅より徒歩10分)
所要時間:15分
参加費用:100ml 1本800円(税込)/2本1200円(税込)
*参加費用は当日現金にてお支払いください。

‐お申込み方法‐
レッスンお申込みフォームよりご来店予定時間をご予約ください。
お申し込みは先着順となります。
1名様から実施、同時に4名様までご案内可能です。
時間帯によっては15分ほどお待ちいただくことがございますのでご了承ください。


出張アロマ講座「アロマではじめる肩こりケア」

2016.06.17


昨年につづき今年も大田区立大森東図書館様ののご依頼により、アロマテラピー講座を開催しました。参加されたのは普段図書館を利用されている地域のみなさまです。今回は多くの方が悩みにあげる「肩こり」をケアしたいというご要望を元にアロマテラピーとセルフマッサージをご紹介しました。



肩こりケアジェルづくりのための材料。今回の精油はラベンダー、ローズマリー、レモングラスなど5種類。


アロマテラピーの講義のあとはブレンド実習中。
清涼感のある香りが漂います。


009_blog出来上がったアロマケアジェルをつかってセルフマッサージ実習をしているところです。


016_blog肩こりに効果的なストレッチ方法もご紹介しイラストつきテキストをお渡ししました。


講義
◇ アロマテラピーとは
◇ 植物はなぜ精油をつくる?
◇ 精油の主な作用
◇ 香りは心にはらきかける
◇ 肩こりケアにおすすめの精油紹介


ブレンド実習
◇ アロマケアジェル作り

セルフマッサージ実習
◇肩こり&テクノストレスケア



=終了後のアンケートより=


・はじめて知るオイルがあって楽しめました。


・日常を脱してさわやかな気分になりました。


・大変有効な時間でした。具体的な香りを嗅いで考える時間があってよかったです。今後も作ってみたいです。


・最後のマッサージは簡単なのに効き目がありました。


・基本的な作り方を教えてもらえたので、自分でも作ってみたいと思いました。


・肩こりがひどくてアロマジェルでのマッサージに興味がありました。自分でも簡単にジェルができてよかったです。


・とても参考になりました。またぜひ受講の機会があればと思います。


・今日を境に生活が変わります!アロマについて???でしたがとても分かりやすい説明でした。充実した2時間でした。


・去年参加させていただきよかったので、今年もあればよいなぁと思っていました。昨年と違う実習ができてとても楽しかったです。桑本先生のお人柄がとても優しくて、お話しも興味深く拝聴しました。


・丁寧に明るく教えていただき楽しかったです。席が近い方と香りを交換したら、同じラベンダーでもブレンドによって全く違う香りでおもしろかったです。今日からたっぷり癒されたいです。ありがとうございました。


・とても充実した時間が過ごせました。ありがとうございました。


・先生の背景が窓だったので、先生のお顔が暗くてよく見えず眩しかった。カーテンを引いてほしかった。


・またアロマ講座が開かれたら受講したいです。 


実施日:2016年6月4日
講座時間:2時間
対象:12名様
アロマテラピー講師派遣のご相談はこちらまで


タッチの質

2016.05.31


IMG_5932


次々と花がひらく季節。みんなで育てている花壇のバラ、今年も立派な花をつけました。花のわりに茎が細いのか、重みを支えきれなくてちょっとうつむいてます。「面目ない」と言っているみたい。こちらこそ、水をあげるだけでろくにお世話もしなくてごめんなさいね。花が終わったので大胆に刈り込みました。来年はよい土をたっぷりあげて応援します。

実は3月から新たな学びにチャレンジしています。プラクティショナーになるには100症例が必要なクラスなので、まだまだ先は長いのですが。こんなに症例数が多いのはIFA認定アロマセラピストコース以来です。魅せらせてついついはじめてしまいました。

コンサルテーションブレンディングタッチが調和したアロマテラピートリートメントはアートであると常々思っています。施術者もクライアントも浄化されたかのようなひととき。双方が何にも代え難い時間を得たという充実感。

この「タッチ」の部分。センスがいい方ははじめからある程度心地よいタッチができます。小さい頃から肩もみがうまい子と、そうでもない子がいたように。でも油断すると感覚ばかりに頼るようになってしまいその先の成長が止まってしまう。

今年はアロマセラピストになって10年の節目です。一生この仕事を続けていくためには感覚に頼って施術を続けてはいけない。慣れてはいけないと危機感を感じるようになっていました。

これから先はタッチに対して哲学を持ち、精度をあげていくことが必要だと。表面的な技術や知識を追加するのは嫌でした。施術者として根本を揺るがすような術を探していました。

そんなとき出会ったのが、いま取り組み始めた学びです。何を学びはじめたかは、もう少し自分の中で消化できてからお話ししますが、愛するアロマテラピートリートメントが進化し続けるために必要な術に出会ったことは確かです。

いままでの手技とはまったく違う触れ方、新しい理念を知り、すでに変化があらわれたようです。もちろんまだメニューには取り入れていませんが、何度も受けにいらしている方に「今日はファーストタッチから違うと感じました」とか、3年ぶりにいらした方には「ぐっと進化してる!」との言葉をいただいたり。こんな風にすぐににフィードバックをもらえるって有り難い仕事ですね。

サロンワークではお客様の最近あったことやお身体の変化を聞くのが楽しみなのですが、ここでは自身におこった変化について語らせてもらいました。ではではまた。


若干名募集中!アロマではじめる肩こりケア講座

2016.05.30


直前のお知らせとなってしまいましたが


今週末に大田区大森東図書館さんのご依頼にて


アロマテラピーの基礎&肩こりを心地よーくケアできるアロマジェルを


作る講座を開催いたします。


まだ若干名空きがあるそうです。


材料費1000円で参加できるお得な講座です。


お近くの方、テーマに興味がある方、ぜひこの機会にご参加くださいませ。



日時:6月4日(土)10:00~12:00
会場:大森東地域センター集会室
詳細&お申込みはコチラ


※尚、5/31(火)は閉館日のため電話連絡は6/1(水)の受付となります。



アロマではじめる肩こりケア




<受付開始>香り暦5月~ラベンダー香るバスグッズ~

2016.04.22


熊本地震から1週間が経ちましたが今も不安な日々が続いています。サロンのお客様にもご実家が九州という方もいらっしゃるので心配しております。みなさまご無事でしょうか?被災地域の方々に1日もはやく安眠できる夜が戻ることを祈っています。

東日本大震災の時にはCOCORO震災アロマケアの活動に出会い参加しました。5年経過した今、被災した方々は「次第に世の中から忘れてられてしまうのが何より不安」と話されます。今回の熊本地震でも、復興までの心の経過も大変しているので、心を痛めている方も多いのでは。

日本各地で自然災害が起こっており、今無事に暮らしているのはたまたま被害を免れているだけ。その分、時がたっても支援し続ける「思いやり」こそ、助かったわたしたちにできること。いまいる場所でやるべきことをしっかりやらねばと、気を引き締めております。


++++++++++++


 香り暦5月、テーマは「バランス」

集中とリラックス、どちらも大切。
頑張るあまりゆるめることを忘れてしまうと心も身体も消耗してしまいます。

5月は数あるアロマの中で自律神経のバランス回復が得意な

ラベンダー
プチグレン
マンダリン

をピックアップ。

ラベンダーは青森産ラベンダー、フランス高地の野生ラベンダーなど産地よって異なる表情もご紹介します。

実習ではひと月たっぷり楽しめるアロマバスグッズ作りです。バスボムだけですと数回で使い終わってしまうので、精油をブレンドしてバスエッセンスも作ります。ご自宅でお塩や重層に加えてアロマバスを楽しめます♪

出来上がり

<内容>
・自律神経バランスチェック
・香りが心にはたらきかけるワケ
・3種の精油のプロフィールと6種のセルフケアレシピ
・季節のクラフト実習(バスボム&バスエッセンス)


< 開催日&会場>
5月18日(水) 19:00~21:00 アトリエアイシス(港区三田)
5月22日(日) 10:30~12:30 アトリエカバンヌ(目黒区上目黒2-30-7)
会場の詳細はこちら >>>

<参加費>
4,500円(テキスト代・材料費込み)


<持ち物>
筆記用具


<お申込み>
以下より必要事項をご連絡ください。受講手続きのご案内を返信いたします。
http://www.atelierisis.com/lessonentry/



◆ 開催日&会場
5月18日(水) 19:00~21:00
アトリエアイシス(港区三田)

5月22日(日) 10:30~12:30
アトリエカバンヌ(目黒区上目黒2-30-7)

◆参加費
4,500円

◆詳細
http://www.atelierisis.com/aromalesson

◆お申込みフォーム
http://www.atelierisis.com/lessonentry/


 アロマテラピー初心者向けの講座です。
お気軽にご参加ください^^

春冷えにアロマボディスクラブ

2016.04.12


暖かい日でも手足が冷えてしまうことありませんか?

日によっては10度以上も寒暖差のある春は特に調整エラーが起こりやすい。
温度差に自律神経の調整が追いついていないサインなんです。

私も先日、ご近所に出張施術に出かけたら
なかなか手が温まらくて焦ってしまいました。
普段はいざ施術となるとすぐに温まるのですが。

そこでボディスクラブを作ってお風呂でマッサージしました。

湯船で一度身体をあたためたあと
かるくすり込むようにお腹や腰まわりをはじめ
冷えが気になる部位にすり込みます。

お腹は自律神経のバランス回復に大切な部位なのでぜひとも。

サロンのクライアント様には施術後に
ホームケア用のバスソルトとトリートメントオイルをお渡ししていますので
ふたつを混ぜるだけで出来上がりです。


🍀ボディスクラブ

〜材料〜
自然塩 大さじ1
スィートアーモンドオイル 大さじ2
真正ラベンダー精油 3滴
ゼラニウム精油 2滴
マージョラム精油 1滴

植物油はご家庭にあるオリーブ油でもOK。
オイルだけだとオイリーに感じる場合は半量をグリセリンに。

ガラスや陶器の容器に材料を入れて
とろりとペースト状になるまで混ぜてから使います。



3 / 1112345...10...最後 »