レッスンレポート*9 月ヘアケア

9月の香り暦は夏の陽射しを浴びつづけた髪と頭皮のために「ヘアケア」をテーマにシャンプーとヘアオイルを作りました。

シャンプーは市販の無香料シャンプーに、髪質や香りの好みに合わせて精油をブレンドするという簡単アレンジです。後日、参加した方より「シャンプーとっても快適でした。100mlずつ作るのが香りもクリアなまま使いきれてちょうどよい!」との感想いただきました。

シャンプーに欠かせないのは皮脂汚れを落とす洗浄成分「界面活性剤」。合成界面活性剤から天然由来のものまで特長や価格もさまざま。すべての合成界面活性剤が悪者というワケではないですし、石鹸シャンプーでも頭皮にトラブルが出るケースもあるんです。それぞれの特長をご紹介しました。

今回、シャンプー基材として紹介したのはグリーンフラスコさんのシャンプー。合成界面活性剤で皮膚刺激が少なく、泡切れのよい植物由来の合成界面活性剤。きしみが少なくリンスいらずです。

私はこの時期、頭皮の日焼けして乾燥して痒みが出やすいので、修復のためにティトリー、シダーウッド、ラベンダーのブレンドにしています。もう少し寒くなったらパチュリー、イランイラン、マンダリンのような温かみのある香りにチェンジ予定です。お手元に精油がありましたら、ぜひセルフブレンドを試してみてくださいね。10mlに対して精油2滴が適量です。

ヘアオイルでは、日本でも古くから髪のケアにつかわれてきた「つばき油(カメリアオイル)」が登場です。やぶ椿の実から低温圧搾で取り出した油は頭皮に栄養をあたえ、紫外線から肌を守る保護作用があります。つばき油は9割が植物油の中でも酸化や変質しにくいオレイン酸で構成されています。つまり常温で長持ちするということ!だからこそ古くから女性たちの鏡台に置かれ活躍しているのですね。

ヘアケア
来月の香り暦のテーマは冬支度「手」

乾燥対策に欠かせない植物油やみつろうやシアバター。それぞれの特長を知ってハンドクリームを手作りします。原料について知ると市販品の中でもコスパがよいものを選べるようになるんです。精油はカモミールローマン、パチュリー、オレンジをピックアップ。もちろんそのほか精油も組み合わせながら秋冬の気分にぴたりくる香りで作りましょう!

アロマサロンなのにトリートメントに加えてレッスンもやるのはなぜかというと、貴重な植物からの恵みをフレッシュなうちにみなさんと分け合いたいという想いがあるから。安心品質のオーガニック精油、植物油をそろえてご参加お待ちしておます。季節に必要なものを仕入れにいく気分でお気軽にご参加くださいませ。

《香り暦の詳細はコチラ》